使用中のMTプラグインと小技
当サイトで導入しているプラグイン、その他作成に関する覚書。(随時修正)
Movable Type プラグイン
- AssetRelativePath
- アイテムを相対パスで挿入するプラグイン:AssetRelativePath - Movable Type技術ブログ
- DefaultValueSetter
- ブログ記事の入力フィールドに初期値を設定するプラグイン - 小粋空間
- EnhancedCategory
- カテゴリーを少しきめ細やかに扱うプラグイン - ToI カテゴリ選択必須化
- ImageUploadUtility
- Movable Type用画像アップロード機能補助プラグイン ImageUploadUtility|SKELETON CART
- PageBute
- 配布 : 静的ページ用ページ分割プラグイン:PageBute - エンジニアブログ - スカイアーク
補足 : PageButeのページ分割でタイトルを重複させない方法 - 道すがら講堂 - RandomEntries
- Random Entries plugin for Movable Type - GitHub
- ReleaseDate
- ReleaseDateプラグイン(MT5/6対応) - The blog of H.Fujimoto 記事の日時を公開時に変更
- RemoveBlank
- MT-MEMO...RemoveBlank plugin for MTOS and MT4 later. テンプレートの空白行を削除
- TagSupplementals
- 配布 : GitHub - ogawa/mt-plugin-TagSupplementals: Supplemental "tag" features for Movable Type
参考記事 : Movable Typeプラグイン「TagSupplementals」で関連記事リストを作成 | miauler - doEntity
- モディファイア「doentity="1"」を追加すると、実体参照文字に変換。配布終了?
- KotonohaLink
- MovableType用KotonohaLinkプラグイン - エムロジック放課後プロジェクト キーワードリンク生成
テンプレート
- HTMLエンティティ化
- オンズ » 【jQuery】クロスフェードで切り替わるシンプルな画像スライドショー。
- 5分で作るjQueryスライドショー - うつつのがれ
- LightBoxで簡単にギャラリーの実装ができたので導入と使い方メモ - Qiita
- jQueryを使ってブラウザにhtmlタグを含めた文字を表示する|ヨシキミナトヤ.COM
- 【PHP】RSSの情報を取得してサイトの新着情報を表示する! | Web制作会社スタイル
スタイルシート
- 1行追加でOK!CSSだけで画像をトリミングできる「object-fit」プロパティー | Webクリエイターボックス
- 新しいGoogleマップをレスポンシブ対応で埋め込む方法 | ライフハッカー[日本版]